2011年9月8日木曜日

朝RUNの気付き・・・母趾球に頼りすぎるな!!

おはようございます。
昨日までは上半身の話しをしたと思いきや突然足底の話する思いつき人間の・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。 

皆さんは、歩きや走り、ボクシングのステップインのときは、

足底のどこを意識して地面を蹴って(踏んで)いますか?

・・・

ほとんどの方は・・・

母趾球と答えるのでは・・・

それでは、この写真をご覧ください。












足底の体重移動は・・・

この絵のような軌道になっています。

どうですか?

矢印が母趾球で終わっていますか?

終わっていませんよね!!

カカトから地面に着いてやや外側に入り、

真ん中辺りを通って、親指(趾)へ抜ていくのが正しい体重移動です。

よって、最後の最後は母趾球で蹴っているのではなく、

親指(趾)なのです!!

ちなみに母趾球で蹴っている人の親指(趾)は・・・

親指が反っています!!













「ドキッ」とした、

あなた・・・

母趾球を意識し過ぎていませんか?

知らずに、そのまま続けていると

外反母趾になりますからね!!

まぁ!!

時間があったら、

この辺も詳しくマニアックに書きますね。

P・S・・・私の場合の予定は未定ですので悪しからず。

今日も読んで頂きありがとうございました(^v^)
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿