出張パーソナルトレーニング募集中!!

皆様は、正しく歩けていますか?
ダイエット、美脚、姿勢、パフォーマンスUPなどすべての基本は「歩き」です。
ピラティス達人トレで正しいRUN&WALKINGをマスターして頂き
想の身体を作り上げます!!
パーソナルトレーニングはしたいが予算が・・・という
競技パフォーマンスに伸び悩んでいるアスリート(学生)
さらにジムに通うことが出来ない 高齢者主婦の方などの心強い味方になります。
まずは、勇気を振り絞って『FIRST STEPです!!
ご相談からお待ちしております(^_^) miyake326@gmail.com

2011年7月3日日曜日

ボクサー諸君!!弓道の動きを学べ。

おはようございます。
節電対策の一環で部屋のエアコンはあまり使わず上半身裸で生活している・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。


まず質問です。

イメージでいいので弓を引く動作をしてみてください。

たぶん大半の方は、後ろ側の手で弦を引く動作をすると思います。

しかし、弓道の世界では、

後ろ側の手で弦を引くのではなく、弓を持った前側の手で押すのです。

この前側の手を「押手」といい、

そして後ろ側の手を「勝手」といいます。
(若干は引いてますが・・・)

「勝」という字は「耐える」という意味があるらしいです。

前側の手で押して、後ろ側の手で耐えるという事です。

えぇ~???

この動きがボクシングとどういう関係なの?

って思いますよね。

でも、この動きが使えるようになると、

・・・

・・・

ノーモーションでパンチが打てるようになります。

???

???

まぁ!!

とりあえず、弓道の動画を貼り付けているので、

見てください。

そして、そこで、自分なりに仮説を立て考えてみてください。

何か見えてくるかもしれませんから・・・

えぇ~!?

「また教えねぇつもりかよ!?」とお叱りを受けそうですが、

はい!!

簡単には教えません。

結構、考えるっていうのも楽しいものですよ!!

疑問、質問などがあればお答えしますので、


とにかく、まずは自分自身で考えよう!!



今日も読んで頂きありがとうございます(^v^)
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ

2 件のコメント:

  1. はじめまして、40を超えてから近所のボクササイズジムで汗を流し始めた者です。
    こちらでは体の使い方を具体的に説明してくださっているので(歳なのでお見本を見るだけではなかなか理解できないのです)、勉強させてもらっています。
    さて、弓道とパンチの関係ですが、難しいですね。
    ストレートをノーモーションで打つとのことですが、ひょっとすると、左の脚(むしろ股関節?)を前に出すことで、体の右側を前に引きやすくして、ストレートを打つ、といったものでしょうか?
    またご教示くださいね。
    (そういえば、以前に取り上げるとおっしゃっていたジャブの打ち方もご教示くださると助かります)。
    それでは、今後のブログも拝見するのを楽しみにしています。

    返信削除
  2. まもさん
    コメントありがとうございます。
    鋭い解答ですね。ほぼ正解に近いですよ。
    引きやすくというよりは勝手に引かれるのが正しいですかね。
    体幹だけが前に進み、右の肩甲骨はその場に居座ります。
    体幹が前にいくのに対し、肩甲骨はその場にありますので、必然的に体幹の筋肉で肩甲骨を引っ張っている状態になるのです。
    難しかったかな。

    返信削除