出張パーソナルトレーニング募集中!!

皆様は、正しく歩けていますか?
ダイエット、美脚、姿勢、パフォーマンスUPなどすべての基本は「歩き」です。
ピラティス達人トレで正しいRUN&WALKINGをマスターして頂き
想の身体を作り上げます!!
パーソナルトレーニングはしたいが予算が・・・という
競技パフォーマンスに伸び悩んでいるアスリート(学生)
さらにジムに通うことが出来ない 高齢者主婦の方などの心強い味方になります。
まずは、勇気を振り絞って『FIRST STEPです!!
ご相談からお待ちしております(^_^) miyake326@gmail.com

2010年11月30日火曜日

重心移動にブレーキを・・・

こんばんは。
これからのボクシング界を引っ張って行くのは粟生選手かなと予想している・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

パンチは、

重心移動が上手く出来ると、大きなエネルギーが生まれ、

パンチ力が増します。

しかし、ただ闇雲に重心移動をしても、バランス崩すだけで、

大きなエネルギーは生まれません。

そこで、大きなエネルギーを作り出すために、

とても重要な役割を担っているのが、

右構え(オーソドックス)なら前脚である左脚なのです!!

えっ!?

何で・・・

左脚なの・・・?

とお思いになった方に、

簡単に解りやすく説明しますね。

まず、パンチを打つときに、重心移動を使うと、

身体が勝手に前に進みます。

そこで、前脚である左脚で、

重心(身体)の移動にブレーキをかけてあげるのです。

そうすると、行き場の失ったエネルギーが、

上身体を動かし、パンチを打つ腕にそのエネルギーが伝わるのです。

難しいかな・・・?

解りやすく例えると、

昔の二点式シートベルトをした状態で、急ブレーキをかけたら、

身体が前に進もうとしますよね。

それと同じことを、左脚が行ているのです。

うぅ~ん?

少しは理解できたかなぁ・・・?

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月27日土曜日

忘年会!!

こんばんは。
長谷川&粟生選手は「改めて強い!!」と思った・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

昨日、私が担当しているNAスポーツクラブの、

ボクシングクラスに参加している会員様達と、

レッスン終了後、

幹事K様の仕切りで「第1回忘年会」が開催されました。

総勢17人!!

大変、熱く大盛り上がりしました。

皆様、本当にお疲れ様でした。

幹事K様!!

ちょっと早いですが、

新年会は・・・

T・・・エアロとのコラボよろしくお願いします!!


今回、忘年会の写真を撮り忘れてしまった・・・ので、
変わりに、前回の親睦会の写真を載せました
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

皆さんとても素敵な方たちです。

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月26日金曜日

ロードワークの役割とは・・・

こんばんは。
今日、学期末の成績発表があり、散々な結果でかなり凹んでいる・・・
Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。


皆さんは、何のためにロードワークをしますか?

大半の方は、

スタミナ、下半身、精神面などの強化のためじゃないの?・・・と、

思ったと思います。

もちろん私もそう思います・・・が、

実は・・・

もっと重要なことが隠されているのです!!

それは・・・

「走り」の動作と「ボクシング」の動作は・・・

なんと!!

身体の使い方が全く同じなのです。
(ほとんどのスポーツに当てはまります)

ですから、しっかりしたフォームで走れるとボクシングも強くなれます。

しかし、?・?・?・・・ですよね。

私が尊敬する大先生のブログに、

ヒントが隠されています。

是非、こちらのブログをご覧ください→http://www.taigenjuku.com/blog

この動きが出来たら必ず強くなります。

興味のある方は体玄塾まで。

もしくは、私まで・・・

今日も読んで頂きありがとうございますm(__)m

2010年11月25日木曜日

小学生に戻ります・・・

こんばんは。
体玄塾で左ボディーの打ち方を教わって大興奮している・・・
Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

皆さんは、ちゃんと日本語(国語)を使えてる自信はありますか?

私は・・・



とりあえず、小学4年生レベルの日本語(国語)から、

FIRST STEP!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m


2010年11月18日木曜日

私の師匠「志水塾長」のブログを是非参考に・・・

こんばんは。
新たに新横浜でパーソナル活動をすることにした・・・
Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

私が尊敬している志水塾長のブログで、

ランニングについて、

とても良い事が書いてありました。

今までのランニングの考えが、

180度変わると思います。

今日はもう私は一切語りません!!

とにかく→http://www.taigenjuku.com/blog/を読んでみて下さい!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月16日火曜日

坐禅修行!!

こんばんは。
約一ヶ月ぶりに坐禅を再開した・・・
Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

今日は、久々に広尾のお寺で座禅に行ってきました。

そもそも、「坐禅」とは?

静かに坐って、心を落ち着かせること。

自分の心を見つめること。

そして、大自然と調和し、一体となること。

心身がリラックスします。

正しい姿勢、呼吸が整います。

精神統一。

集中力を高める・・・などなど、

さまざまな効用をもたらします。


私自身は、残念な事に・・・

坐禅をすると自分の落ち着きの無さに苛立ち・・・

精神統一が出来ません・・・(T_T)

小さいときから落ち着きがないと言われていた私ですが・・・

今現在も、そこのところは、

「全然変わってないのだな・・・」と、

改めて気付かさせてくれました。

このように、坐禅をする事によって、

自分自身を再確認。

そして、それをリセット出来るように、

現在、私は坐禅を繰り返し修行中なのです!!

時間に追われる現代こそ、

静かな場所で心を落ち着かせ、

自分と向き合う時間を持つことによって、

心身がリセットされて、

自分を整える事が出来と思いますので、

是非とも、坐禅を取り入れてみてはいかがでしょうか?

興味のある方は広尾 香林院で、

お会いしましょう!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月15日月曜日

踵(カカト)の位置!?

おはようございます。
朝5:30から5:00起床に切り替え始めた・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。


今日は踵(カカト)の使い方・・・

皆さんは、

ボクシングの構えのとき、踵の位置はどこにありますか?

ちなみに、私は、

「常時、踵は上げときなさい!!」と教わっていて、

常に踵を上げてましたが・・・(T_T)

しかし、それって本当に正しいのでしょうか?

もったいぶらずに結論から言うと、

半分は正解で、半分は誤りです。

まぁ!!

簡単に言うと、

「状況によって使い分けをしなくちゃいけないよ!!」ってことですよ。

・・・

・・・

「そんなのはわかているわいっ!!」

「はやくその根拠を説明しろっ!!」っと、

お怒りを受けそうですね<`ヘ´>・・・

今日のところは、ご勘弁を・・・m(__)m

説明すると長くなるので、

細切れで、少しずつ書いていきますので、

焦らず、お付き合いくださいね(^_-)-☆

今日も読んで頂きありがとうございました(T_T)

2010年11月14日日曜日

筋トレするなら足底(足裏)を・・・

おはようございます。
昨日ゴルフ練習をして、改めて肩下げ動がとても重要だと身をもって知る事ができた・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

皆さん!!

足底(足裏)のトレーニングをしていますか?

まぁ!!、

ほとんどの方が、

「NO!!」とお答えするでしょうね。

なぜしないのでしょうか?

皆さん!!

よく考えてみてください!!

ほとんどのスポーツは、立位(立つ)状態で行います。

その立位時に身体を支えている部分はどこですか?

もう解りますよね!?

足底(足裏)です。

重力とのバランスを最も多くコントロールしている部分。

そこを鍛えないで身体は安定すると思いますか!?

安定すると言う方がいるなら、

私の出る幕ではありませんが・・・

もし、「自分には必要なのでは・・・」とお思いになった方は、

まず手始めに、

5本指ソックスを履くことをお勧めいたします。


今回は、足底(足裏)の筋トレはご紹介しませんが、

近々アップする予定です。

興味のある方は、乞うご期待!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ

2010年11月8日月曜日

「コア」に力が入らない方にオススメパート2・・・

こんばんは。
今日から、学期末テストが始まり気合十分の・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。


前回は、コアに力を入れるコツとして、

「肩を下げて、

下腹部に力を入れましょう!!」

とお伝えしました。



今回は、その第二弾!!

コアでも、

下部の肋骨辺りの上腹部の閉め方」

を紹介します。

至って簡単です。

椅子に腰掛てから坐骨でしっかり座り、

背骨をニュートラルポジションにします。

ももの上に手のひらを置いて、

前回、おこなった肩下げで下腹部に力を入れながら、

後は、腕を内まわし(内旋)させるだけです!!
(下部肋骨を中央に寄せるイメージをしながらやると良いですよ)

*腕を内旋するときに、肩が前に行き猫背にならないように、

あくまでも腕だけを内旋して下さい!!

これだけで、女性ならアンダーバストに変化が・・・

あら不思議!?

5cmぐらい変わるかも・・・
(個人差はありますが・・・)

ボクサーなら、パンチが流れず、バランスが安定しますよ!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月7日日曜日

バランストレーニングツールの使い方を間違えると・・・

おはようございます。
朝4時起があまり苦にならなくなってきた・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

バランスボールやバランスディスクなどの、

バランストレーニングツールがたくさん世に出回ってますが、

一歩使い道を間違えると、競技パフォーマンスを低下させる、

とても恐ろしいツールだと私は思います!!

なぜ・・?

それは、身体の表層にあるアウターマッスルを優位に働かせて、

「力み」を作る可能性があるからです。

スポーツ全般の動作には、

瞬時の切り替えしや、

移動がとても重要になります。

しかし、不安定なバランス系のツールを使うと、

一瞬の「力み」が働き、

身体をほんの一瞬、石のようにして固定させてしまいます。

その一瞬の「固定」が、

止まった動きを作り出し、動作の遅れをきたします。

ですから、

私的には、まずは、

しっかり普通の地面の上で、

バランスを保てて、

瞬時に動ける事を、

考えたほうが良いのでは・・・

と思います。

決してバランス系ツールを否定してるわけではないので悪しからず!!

使い方を間違わずに、ちゃんとした目的があってのバランストレーニングを、

するなら全然良いと思いますので・・・

「このような一歩引いた考えもあるんだな!?」って思って頂いければ良いので、

参考にしてみてください。

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月5日金曜日

女性の「美」へのこだわりを見習うべし!!

こんばんは。
細切れ30分集中オリジナル勉強法を考案し実施している・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

男女では、「美」のこだわりが180度違うように思います。

男性陣は、身体の前面である、

胸、肩、力こぶ、腹筋、太ももなどを鍛えて「美」を求める傾向に対し、

女性陣は、その逆で身体の背面である、

背中、二の腕、お尻、もも裏、ふくらはぎなどを鍛えて「美」を求めます。

ボクサーにも共通して言えることで、

どうしても、前者の身体の前面を重視して鍛える傾向にあり、

背面がおろそかになりがちです。

ですから、案の定、

背面の使い方がよろしくない・・・(T_T)

特に、上部の胸椎(背骨)、

お尻、ハムストリング、ヒラメ筋です。

まぁ!!

その他にもあるのですが、

今、挙げている所だけでも鍛えるだけ、

かなり動きが変わります。

今まで、前面を重視して筋トレを励んでいた、

あ・な・た・・・

女性を見習って、

背面も一緒に取り入れてみましょう!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月4日木曜日

「コア」に力が入らない方にオススメ・・・

こんばんは。
ある方に「勉強するなら朝4時から」と言われて今朝チャレンジしてみた・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

「コア」を意識させる方法として、

色々な指導法があります。

たとえば、臍下の丹田に力を入れるとか、

お臍を背骨に近づけるようにお腹を凹ませるなど、

あげればきりがないのですが・・・

意外や意外、ある所を意識させてお腹を凹ませると、

「あら不思議!?」

「コア」に、

「ガッツン!!」と入ります。

それは・・・

どこかと言うと、

「肩甲骨」です。

「コア」と言うと、

どうしても、お腹廻りを想像してしまうので、

お腹ばかりに意識を向けすぎてしまいます。

そこで、お腹はもちろん意識させますが、

それにプラスして、

肩を下げる(肩甲骨を下制)事を、

同時に意識してみてください。

そうすると、

かなり「コア」に力が入り安定します。

是非一度、お試しあれ!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月2日火曜日

「タメ」をつくってパンチを打つには・・・?

こんにちは。
只今、テスト勉強中で脳の使い過ぎで甘いお菓子が止まらない・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。


皆さんは「タメ」をどのようにしてつくり出しますか?

私がボクシング会場などで客観的にみて思うのは、

「タメ」をつくる際に、

「引くこと」を意識している選手が多いような気が・・・します。

どういう事か簡単に説明すると、

右ストレートを打つ際に、右肘を引いて打っています。
(右だけじゃなくすべてのパンチに共通してますからね)

この打ち方だと、動き(モーション)が大きいので、相手に読まれやすいです。

しかも、身体が開きやすく(流れやすい)、

捻りも使われず、パワーだけでキレのないパンチになります。

この他にも、デメリットがたくさんありますが・・・

マニアック過ぎて皆さんにお伝えできないのが残念ですが・・・


私が思うに、

パンチを打つ時、引いて「タメ」をつくるのではなく、

勝手に引かれて「タメ」をつくるのが理想だと思っています。
(しかし、肘の位置はほとんど動きませんよ!!)

ではどうしたら、そのような事が出来るのでしょうか・・・?

それは・・・

大雑把に言うと、

「引き」を意識するのではなく、

「押し」を意識するのです。
(最終的には「無意識」ですが・・・)

訳解らないですよね・・・(T_T)

今日はここまで・・・

皆さん!!

少し考えてみてください!!


今後、少しずつですが, 

このブログを通して、

私は、他の所属ジムボクサー&トレーナーでも関係なく、

垣根を越えて、どんどんお伝えしていきますので、

興味のある方は、参考にしてみてください。

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m

2010年11月1日月曜日

ボクサーに必要な筋トレ!!

こんばんは。
読書の秋にも関らず今月は全然本を読んでいないダメダメな・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。

ズバリ!!

「ステッピングランジ」でしょう!!
(ごく一般的なのとは、若干違いますが・・・)

そもそも、ステッピングランジをご存知ですか?

しらないですよね~・・・

まぁ!!

ここからは大変に申し訳ないのですが、

筋トレを知っている方を前提に説明しますが悪しからず。

まず、簡単に言うと、

1/4スワットからフロントランジをするだけです。

しかし、これを正しい動作でやると非常に難しい・・・のですが、

できるだけ解りやすく説明しますね。

まず1/4スクワット(厳密に言うともっと浅くても良い)の姿勢から、

しっかり蹴り出す足で床を押して反対足をステップする。

そのとき蹴りだした側の、

足の踵は床から離れず足裏全体は床に密着(足関節背屈)させて、

膝伸展&股関節伸展を行う。

ステップした足は足裏でしっかり床を掴み膝が前に倒れるのを防いで股関節屈曲。

体幹はしっかり固定してする。
(肋骨が開いて腰が反るはNG)

この筋トレを行うと、パンチを打つ際に必要な動きである、

床を押しながら重心移動させるという、

ボクシング特異性の動きが

これをやることによって身に付けられます!!

*応用としてこれに上半身をツイストさせると、

より一層、パンチを打つ動作に近づきます!!

言葉だけではイメージが付きづらいですが・・・

お解り頂けたました?


時間がある時に、写真をアップしますので、

乞うご期待!!

今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m