おはようございます。
最近、日々、自分の身体が進化しているのを実感して自分に酔いしれている・・・
"Around40"にして学生パーソナルトレーナーの三宅です。
説明しずらいのですが、
頑張って説明しようと思います。
まずは、この動画をご覧ください。
肩甲骨ってこんな感じに動きます。
皆さん、ご存知でしたか?
これを知るだけでも勉強になったのでは・・・
これからは、私のブログは、この専門用語を極力使っていきますので、
これを基に覚えてみてくださいね。
それでは、早速使っていきますよ。
まず、外転、下制、下方回旋という動きがありますのでもう一度見てください。
わかりました?
肩甲骨が外にスライドするのが外転。
肩甲骨が下に下がるのが下制。
肩甲骨が下の部分(下角)が背骨に寄るのが下方回旋。
(肩甲骨を三角形に例えたら頂点の部分)
この動作がわかったら、
もうしめたものです。
あとは、この動作をイメージしながらアッパースイングするだけです!!
さぁ!!
やってみよう!!
「できるかっ!!」とお怒りを受けそうですね。
でも、ホント表現するのが難しんですよ・・・
まぁ~強いて言えば・・・
肘を体側に擦るような感じで下制させ、
その状態から、アッパーの要領で下から拳(手)をすくい挙げます。
その際、身体の中心線(軸)方向に絞る感じでお願いします。
そこから、誰かに腕を引っ張られていような感じで肩甲骨を外転させながら、
肩は挙がらないように下制をキープしつつ、
あとはシュートボールをイメージするような軌道で、
外にアッパースイングする感じで上方回旋。
簡単に言うと、
腕を内に絞りながら外に開くようにアッパースイングするのです。
アッパースイング終わりは、肘が中心軸にきて、拳(手)は肩の一直線上にきます。
そのようにすると、体幹(肋骨が開かず)に力が入り軸が安定します。
ワンポイントアドバイス!!
常に下制をしたまま行うべし!!
難しいですよね。
オススメ!!エクササイズはこちらへ
でも、この動きをマスターできたら、
体幹がしまり軸がぶれず安定して速く走れるようになります。
ボクサーならアッパーが強く打てますよ。
うぅ~ん・・・
ホントよくわからなかった方は、
個別でアドバイスしますのでこちらまで
miyake326@gmail.com
それでは、だめもとで、試しに、これを踏まえて、
脚の押す力に、
キックバックの押しと、アッパースイングの引っ張りを融合させてみてください。
何事もまずは、
FIRST STEP!!
是非、お試しあれ!!
おっと!?
脚の押す力を教えてなかったですね・・・
それは、またの機会に・・・
今日も読んで頂きありがとうございました(^v^)
0 件のコメント:
コメントを投稿